PTA親子奉仕作業
2020年2月8日 10時00分 2月8日、PTA親子奉仕作業を行いました。普段はなかなか手の届かない高い場所やトイレなど、隅々まで掃除をし、学校がとてもきれいなりました。参加してくださったみなさん、ありがとうございました。
2月8日、PTA親子奉仕作業を行いました。普段はなかなか手の届かない高い場所やトイレなど、隅々まで掃除をし、学校がとてもきれいなりました。参加してくださったみなさん、ありがとうございました。
2月7日、ひまわり学級お別れ遠足で掛川花鳥園に行きました。6年生の小学校生活もあと1か月。みんなで、思い出に残る楽しい時間を過ごしました。
2月5日、1年生の生活科で、「冬となかよし」の学習をしました。ビニール袋を使って、冬の風を楽しみました。
2月3日、6年生がプロジェクト活動として、プールの壁面にイラストを描いています。オリンピックと中部小のキャラクターがコラボして、とても楽しい雰囲気の壁になりそうです。
2月3日、磐田市長が来校し、エアコン・スイッチオン・キックオフセレモニーが行われました。中部小は、磐田市内で最初にエアコンが稼働することになりました。この様子は、テレビや新聞でも報道されました。
1月31日、企画委員会主催のクイズラリーが行われました。校内の各所の問題をクリアーし、ゴールである体育館を目指しました。たくさんの子が参加し、とても楽しい会になりました。
1月31日、ブックカフェを行いました。本屋さんが用意してくれた本の中から、お気に入りの本を選び投票しました。人気のあった本は、学校の図書室に入る予定です。たくさんの本にふれました。
1月27日、寒い1日でした。しかし、子供たちは元気いっぱい、わくわくタイムを楽しみました。担任の先生たちも一緒に活動し、クラスのきずなが深まりました。
1月27日、磐田消防車の見学に行きました。消防車や救急車の中を見せてもらったり、ホースを使って放水体験をさせてもらったりしました。
1月23,24日、ひまわり学級でおでんパーティーをしました。上級生が下級生と一緒に仲良くおでんをつくりました。種からまいて育てた大根は、味がしみて、とてもおいしかったです。
1月23日、4年生が社会科見学でアクティ森へ出かけました。陶芸教室に参加し、地域の文化について学びました。焼き上がりが楽しみです。
1月20~22日、5年生が観音山宿泊体験学習に行ってきました。例年に比べると寒さも厳しくなく、3日間、自然や仲間の大切さに触れ、とても充実した活動になりました。観音山で学んだことを、今後の学校生活に生かしていきたいです。観音山は、やっぱり感動山でした!
1月20日、わくわくタイムの時間に、1年生でなわとび大会を開きました。6年生が数を数え、保護者の方が見守る中、一生懸命になわとびに取り組みました。
1月15日、ひまわり学級で育てていた大根を収穫しました。太くて大きな大根をたくさん収穫することができました。また、自分たちの手で大根を販売したのですが、あっという間に売り切れました。今後は、大根パーティーを行う予定です。
1月14日、プロジェクト活動で、ボール投げを行いました。上級生から投げ方を教えてもらい、遠くまでボールを投げようとがんばっていました。来年度の体力テストで記録が伸びるといいですね。
1月14日、昼休みに自主的に落ち葉拾いをしている5年生を見かけました。自分たちが通う中部小学校をきれいにしようと一生懸命に活動していました。進んで活動ができ、とてもすばらしいです。
1月7日、3学期の始業式を行いました。校長先生からは、「わたしっていいね あなたもいいね みんなのために」という中部小で大切にされてきた合言葉についてお話がありました。令和2年のスタートです。気持ち新たにがんばりましょう。
12月24日、2学期の終業式を迎えました。行事がたくさんあった81日間の2学期も終わり、明日から冬休み。家庭で、年末年始ならではの楽しい体験をするとともに、家族としての自覚も高めてほしいと思います。それでは、よいお年を。