2学期スタート
2019年8月27日 07時50分 8月27日、2学期がスタートしました。元気よく登校する子供たちの姿が見られ、とてもうれしいです。
8月27日、2学期がスタートしました。元気よく登校する子供たちの姿が見られ、とてもうれしいです。
8月5日、8日、夏季校内研修会を行いました。本校は、授業のユニバーサルデザイン(UD)の研究をしていますが、大学の先生を招いて、「授業のUD」について研修を深めました。また、人権教育について学んだり、来年度から始まるプログラミング学習についても勉強したりしました。
8月2日、なかいずみ学府(中部小、西小、一中)の夏季研修会を行いました。学府として子供たちに身に付けさせたい資質・能力について、3校の先生が教科ごとに分かれて話合いをしました。2学期以降の授業に生かしていきたいと思います。
7月26日、プール開放初日。天気もよく、たくさんの子がプール開放に来ていました。1コースを使って、泳ぎの練習をしている子もいました。
7月25日、水泳大会が行われました。磐田地区小学校水泳競技大会で、6年生が大活躍!男子150mメドレーリレー、男子200mリレー、女子200mリレーで第1位!女子150メドレーリレーで第3位!すばらしい結果です。どの子も練習の成果を発揮しようと一生懸命に泳いだり、友達を応援したりする姿が美しく、感動のある大会になりました。
7月24日、1学期の終業式を行いました。6人の代表児童が1学期にがんばったことをとても立派に発表しました。明日からは、33日間の夏休みです。校長先生からお話があった「自立」と「自律」を意識しながら、楽しく安全な夏休みにしてください。
7月22,23日に、ひまわりカレーパーティーが行われました。学校で収穫したジャガイモを使ってカレーを作りました。手作りカレーは、とてもおいしかったです。
7月23日、久しぶりの晴天。学校のひまわりもようやく咲き、夏本番の到来を感じる日でした。4年生や5年生が育てているヘチマやグリーンカーテンも急成長しています。
7月16日~22日に、中部小ことばの教室夏祭りが開催されました。工作、ゲーム、ヨーヨーつりと、楽しいイベントが盛りだくさん。笑顔いっぱいの子供たちでした。
7月18日、鶴見先生を講師にお招きし、4年生1学期最後の合唱練習を行いました。体全体を使って合唱練習に取り組みました。9月の音楽発表会に向けて、がんばっています。
7月17日、桶ヶ谷沼ビジターセンターの所長さんが、3年生に、桶ヶ谷沼についてお話をしてくださいました。また、竹と割りばしを使って、セミの鳴き声のするおもちゃを作りました。
7月16日、水泳選手を励ます会を行いました。全校児童の応援の声が響く中、6年生の選手がメドレーリレーを行いました。5年生応援団の力いっぱいの応援もかっこよかったです。
7月16日、ライフセーバーの資格を持つ岡澤さんに、水難事故にあった際の対処方法について教えていただきました。靴を履き、服を着た状態で、水に浮いて助けを待つ方法を学びました。履いている靴やランドセルでも浮きになるということも学びました。
7月12日、磐田西小のプールで、中部小と西小の学府(小中一貫教育)合同水泳練習を行いました。普段50mプールでの練習なので、本番と同じ25mプールで練習をし、大会に備えました。また、磐田一中の先輩も練習に参加し、アドバイスをもらいました。
7月12日、1年生の生活科の学習で、アサガオの色水作りをしました。夏休みは、アサガオの鉢を家に持ち帰って、アサガオを育てます。
7月9日、いずみ学習で環境について調べたことを、ポスターセッション形式で発表しました。友達の発表を、メモをとりながら真剣に聞き、環境について学びを深めました。2学期は、アースキッズチャレンジに取り組みます。
7月2日の水泳課外では、なかいずみ学府(小中一貫教育)の先輩である中学生3名が、水泳指導に来てくれました。教えていただいたことを忘れずに、水泳大会に向けがんばります。
6月21日、1年生の生活科の学習で、国分寺公園に行きました。歴史ある国分寺公園で、花や生き物の観察をしました。