全校会礼
2021年6月7日 08時20分 6月7日、全校会礼を行いました。今回は、GIGAスクール構想で配備された、タブレット端末を使い校長室と各教室を「Google classroom」と「Google Meet」でつなぎました。臨時休業になった際には、タブレット端末を使ったオンライン授業を、今回と同じような方法で学校と家庭をつないで実施することができます。
6月7日、全校会礼を行いました。今回は、GIGAスクール構想で配備された、タブレット端末を使い校長室と各教室を「Google classroom」と「Google Meet」でつなぎました。臨時休業になった際には、タブレット端末を使ったオンライン授業を、今回と同じような方法で学校と家庭をつないで実施することができます。
6月4日、委員会活動の時間に、磐田市の保健師に学校に来ていただき、アドバイスをいただきながら活動しました。先日行われた学校保健委員会で教えていただいたコロナ対応について、これから校内の児童に呼び掛け、広めていく活動に取り組みます。
6月3日、交通安全を語る会を行いました。交通安全指導員の方からアドバイスをいただきながら、安全な登下校や通学路の危険個所の対策などについて話し合いました。
6月2日、今年度1回目のクラブ活動を行いました。全部で14のクラブを開設し、今後の計画を立てたり、実際に活動したりしました。
6月2日、4年生が、いずみ学習(総合的な学習の時間)の時間に、磐田駅周辺のUD(ユニバーサルデザイン)を探しに出掛けました。身近なところに様々なUDがあることに気付きました。
6月1日、昼休みに震度6の地震が発生した想定で、予告なしの避難訓練を実施しました。昼にそれぞれの活動をしている中でしたが、全員無事に避難することができました。
5月28日、生活科の学習でまち探検に出掛けました。国分寺公園、今之浦公園、磐田駅前の大クスなど、学区内にある施設を見学してきました。
5月27日、学校保健委員会に行いました。磐田市の保健師を講師にお招きし、「コロナウイルス感染症予防」についてお話をしてもらいました。また、正しい手洗いの仕方を6年生が学びました。
5月27日、6年生を対象に全国学力・学習状況調査が行われました。真剣な表情で、黙々と国語と算数の問題に取り組みました。
5月26日、磐田防犯レディースの方にお越しいただき、1年生を対象に防犯教室を行いました。不審者に遭遇した場合、どう対応すればよいかを学びました。
5年生のいずみ学習(総合的な学習の時間)では、「環境」をテーマに学習を進めています。5月24日、アースキッズチャレンジのイベントが行われ、身の回りの環境について考えるために、自転車発電やごみ分別体験などをしました。
5月24日、国のGIGAスクール構想により4年生以上に配備されたタブレット端末(chrome book)を使って、国語の授業に取り組みました。これから、毎日、タブレット端末に触れ、使い方に慣れていきます。
5月15日、ジュビロ一斉観戦に6年生が参加しました。試合は、遠藤選手のボレーシュートが決まり、1-0でザスパクサツ群馬に勝利!声を出しての応援はできませんでしたが、大満足の6年生です。また、大津選手からサイン入りのビブスとフラッグが届きました。5年生の応援ビデオメッセージもスタジアムの大型スクリーンで紹介されました。
5月14日、生活科の学習でアサガオの種まきをしました。何色のアサガオが咲くか楽しみです。
5月11,13日、交通安全教室を行いました。1,2年生は、安全な歩行について、3年生上は、自転車の乗り方について、交通安全指導員の方からお話を聞いたり実際に自転車に乗ったりして、交通安全について学びました。
5月11日、4年生では、ユニバーサルデザインの出前講座を実施しました。4年生のいずみ学習(総合的な学習の時間)では、UDや福祉について学習を進めていきます。
5月7日、南海トラフ地震に関する臨時情報が発令された想定で、学府合同引渡し訓練を行いました。引渡し方法を確認し、いざというときの備えをしっかりとしたいです。
4月30日、PTA総会をテレビ放送で行いました。総会の終わりには、コミュニティスクールコーディネーターの鈴木光男先生からいずみサポーターズのお話をしていただきました。また、懇談会にも多くの保護者の方が参加し、小グループでの保護者同士の交流も盛り上がりました。
4月28日、1年生ようこその会を行いました。各学年が作成した学校紹介のビデオを見たり、6年生が1年生にプレゼントを渡したりと、全校みんなで1年生を歓迎しました。
4月27日、1年生がグループごとに学校探検をしました。職員室や校長室、そしてがい骨の模型のある理科室などを探検しました。